ライト・ソルト(船に乗らなくても陸から狙える魚の紹介) |
海でのフライフィッシングは敬遠されがちですが、フライフィッシングの醍醐味である、キャスティング、タイイング、ライズ(ボイル)の釣を十分楽しむ事が出来ます。魚種別に少しづつ更新していきます。 |
スズキ |
 |
全国各地の沿岸部に生息しサイズによって名前が セイゴ、フッコ、スズキと変わります。(呼び方は全サイズ シーバスで通ります。)
防波堤、河口など陸からも狙うことが出来る代表的な魚。シーズンによりフライパターンもかなり変化しますので対象魚としては、最も楽しめる魚です。
名古屋港陸よりバチパターン(ゴガイ・フライ)で釣れた70cm。
(フライフィッシングでの名古屋港のアベレージは30cm-55cm程です。) |
タチウオ |
 |
産卵期になると浅場に現れ防波堤等の外灯の周りで立ち泳ぎしています。
大きいもので1.5mを超えますが、防波堤で釣れるのは、指2本から3本ほどの40-60cmサイズ(体に指をあてて体こうで大きさを表します。)
冬になるとシーバスのボートフィッシングでよく釣れます。 |
ヒラメ |
 |
早朝 砂浜で狙うと釣れます。 |
コトヒキ |
 |
外道で良く釣れるかわいい魚。 |
メッキ |
 |
#6-8ロッドで楽しめるパワーある魚。 |
INDEXを表示 |