先日スクールにご参加いただいたお客様よりお写真頂きました。
レインボートラウト72cm おめでとうございます!!
践スクール
ーロニンフセット

九州釣行。
地元名人の皆さんにご案内頂き、防波堤釣りに行ってきました。
アジ、カマス、スマカツオなど魚種も豊富で楽しかったです。
街中で飛行するカツオドリの大群は驚きでした!
ご案内ありがとうございました。


動画はインスタグラムからご覧いただけます。


フィッシングガイド服部さんにお誘い頂き浜名湖に行ってきました。
「12月ですよ!!釣れるんですか〜」
サイトフィッシングの経験しかない私は不安でいっぱいでしたが、
前回キビレが5枚釣れたとの事。
「はいはい、行きまーす。」二つ返事で同行させていただきました。


釣り方はとてもシンプルで、リトリーブの釣り。
小さなショートバイトはたくさんあるのですが、フッキングさせるのが難しくテクニックが必要で面白かったです。
今回はコンディションが良くない日だったそうですが、
潮、風向きを計算して、魚がいるポイントに案内して頂いたおかげで、2匹も釣れちゃいました。
ご案内ありがとうございました。
服部さんは、これから2月上旬までガイドをされているそうですので、ご興味ある方は当店まで、お問合せください。


ガイド詳細ページ - →


鹿児島県霧島市で先週開催された FFI フライキャスティング・インストラクター試験では、九州のパワフルな駆動力となっていただける14人の CI が誕生いたしました。
合格おめでとうございます。
コーディネート、お手伝いして頂いたインストラクターの皆様、大変お疲れ様でした。
会場の霧島緑の村周辺は温泉と紅葉の人気スポットで、野山が色とりどりに染まりとても綺麗でした。

FFIキャスティングジャパン - 
FFI - 
flyfishersinternational

フライフィッシングスクールを行いました。
ニンフとウエットフライの釣り方、システムの違い。
大型トラウトの取り込み方など、実践形式で練習しました。
天気も良く絶好の釣り日和でした。

ユーロニンフ本流用タックルセット-
https://katokebari.shop-pro.jp/?pid=173486072
次回は12月中旬を予定してます-
https://katokebari.shop-pro.jp/?pid=166919649
インスタグラム動画はこちらから- 
https://www.instagram.com/p/C0BQBP0v1Tz/

最近釣れているブリ、サワラの大物を釣りたくて昨日は明康丸さんに乗船しました。
先週釣れたブリサイズ!!
おめでとうございます。


日が上ると水面をメーター前後のサワラが飛び跳ねる。
この光景はいつ見ても興奮します!!
魚を探してボートで走り回ったのですが、今回はナブラが少なく、1チェイスのみでした。


そんな少ないチャンスの中、小川キャプテンはルアーでサクッと釣る。
どうもアクションの付け方がキモらしい。
またフライを改良して再挑戦です。


翌日、出船されたお客様。
少ないチャンスでしたが、見事キャッチ!!
おめでとうございます。
まだまだ楽しめそうです。


もう11月だというのに今年は暑いですね。
今週は浜名湖に行ってきました。
前日にまとまって降った雨で水温が下がり、さらに潮も引かなくて激渋でした。


この黒鯛はフライを着底させてから30秒ほど止めて置いたらモゾッとショートバイト。
難しい日でしたが、いろいろと試せて楽しかったです。
今期黒鯛は終了、また来年!!


週末に東知憲さんキャスティングレッスンを行いました。
毎回好評のイベントで15周年を迎えました。
東さんの楽しいトークを交えたレッスンは明快で、アドバイスを受けた皆さんは、メキメキと上達されました。
私にとっても実りある二日間でした。
ご参加頂いた皆様、東インストラクターお疲れ様でした。


週末キャスティングレッスンご参加お待ちしてます。- 

サワラ釣り
足の速いサワラをフライで狙うのはけっこう大変。
ナブラに近づいても直ぐに離されしまうし、動いてる船だとリトリーブするラインがピンと張らなくて、バレも多い。そしてあの鋭い歯。太いティペットも簡単に切れちゃいます。課題が多いターゲットは熱くなりますね!
今回は5回フッキングして、サゴシが釣れましたが、念願のサワラはファイト中に2匹切られてしまいました。
連日、攻められている伊勢湾のサワラは、ルアーにはスレスレのようですが、レアなフライには、まだまだチャンスがあるかも??

Rod WAKE BIG FLY BIG SEABASS 111750+ ー
ファイトシーンー /
ラインバスケットー 

浜名湖サイトフィッシング
風向きが北から南に変わり、フラットが穏やかになると、テーリング祭が始まりました。水面が鏡になると魚はよく見えるのですが、アプローチが難しい!!
好き勝手に動き回る黒鯛を狙って、正確且つ、ソフトなプレゼンテーションが、必要でした。
気温も上がり一日中楽しめました。

動画はインスタグラムよりご覧いただ
けます。-

浜名湖黒鯛フライタイイングキット - 



浜名湖に行って来ました。
一月振りの浜名湖は海苔棚の杭がいっぱいで、景色がガラッと変わっていてました。
今回からウエイダーを着用。
暑いかなと思いましたが、日中は潮風がとても気持ちく丁度良かったです。

今回は3人で9匹、バラシも多く盛り上がりました。
日も短くなってきましたが、まだまだ楽しめそうです!!


今年最後の渓流釣りに行って来ました。
渇水と、上下釣り人に挟まれて、釣果はイマイチでしたが、お客様とおしゃべりしながらの釣りは楽しかったです。
チビちゃんばかりで終了かと思ったら、最後に幅広アマゴが釣れて、気持ち良く納竿できました。
また来年!!


カナダ、スティールヘッドツアー
4年前に申し込みをして、やっと実現したカナダ旅行。今回はスティールヘッドとサーモンを狙いました。フィッシングガイドが操船する200馬力のジェットボートに乗って、岸からはアクセス出来ない大自然の中で、フライフィッシングを楽しみました。対岸でサーモンを食べに来た熊に遭遇したり、上空を飛行する白頭鷲、サーモンを追いかけて遡上するアザラシ、オオカミの足跡も見ました。

タックルは13ft#7ツーハンドロッドにスカジッドラインを組み合わせた、スイングの釣り。
川を横切るイントルーダーフライを、スティールがバイトすると、シルバーの魚体が水面を飛び跳ね、もの凄いファイトでした。
魚種も豊富で川には何種類もの魚がいて、トラウトは、スティールヘッド、レインボー、ドリーバーデン、ウグイ?
サーモンはキング、コーホ、ピンクが釣れました。

レッドバンドの入ったスティールヘッドと銀ピカコーホサーモンは、とても綺麗でした。
幸運にも今回ご一緒したメンバー全員、初のスティールヘッドを手にする事ができました。
このツアーに向けて、キャスティングや流し方を練習し、色々なフライを準備した甲斐がありました。
お世話になったガイド、ロッジ、トラウト&キングさんは、とても対応が良く快適でした。
カナダの魚達、広大な自然は素晴らしかったです。
次回ツアーは、2024、2025年、9〜10月頃に開催します。


スティールヘッド初挑戦のK様、なんと初日にキャッチできました。


銀ピカのコーホサーモン


二日目は、支流で楽しみました。
なにかヒットしているようです!!


レッドバンドの入ったスティールヘッド、おめでとうございます!!


続いてもう一匹!! 
おめでとうございます!!


キングサーモン 引っ張りまわされました(笑)

前日の雨で水量が増えて魚の活性が上がり、レインボートラウトやサーモンの数釣りが出来ました。


ツアー3日目
まだ私だけスティールヘッドが釣れていません・・・汗
今日こそは!!


下流で、アザラシを発見。
サーモンを追いかけて海から上がってきたようです。
その直後にコーホサーモンが、連続ヒット!!


このサイズが釣れ続けました。

コーホサーモンが6匹釣れ、終了間際に7匹目がヒット!!

ヒット直後に、水面を何度もジャンプして走り回るシルバーの魚体!!
あれ、体型も引きが違うぞ!!


念願のスティールヘッド、釣れました〜
これで、メンバー全員スティールヘッドがキャッチできました。

ROD NRX+ 13FT3IN #7 -  →

Reel HATCH Iconic 7plus MA  →

Line Rio エリート・スカジット・マックス・パワー500GR
 ー →


最終日はのんびり楽しみながらの釣り

2024、2025 スティールヘッドサマーランツアー
参加者を募集いたします。
詳細はお気軽にお問合せください。


浜名湖黒鯛サイトフィッシング
サイトフィッシングでは、視認性の良いラインが必須アイテムで、フォルスキャストするラインを見て距離を測ります。
キャスト後も水面上のフライラインを見て、水中にあるフライの位置を予測し、魚との間隔を考えながらリトリーブします。


今回は3人でサイトフィッシングを楽しんできました。

●お勧めライン
エリート・フラッツ・プロ
視認性が良くフライの位置が確認できます -



エリート・フラッツ・プロ StealthTip
先端6FTがクリアーインタミになっています。視認性も良く、
クリアーの先端部分が魚をスプークさせません。
エリート・フラッツ・プロ StealthTip  -

●お勧めロッド
IMX-PRO FLY V2S 690-4 9'0" Fast ー 

#6〜7ロッドがお勧めです。
私はNRX+9Ft#6を使っています。


一日中、快晴で良く見えました。


ラッキーな事に3人で10匹 !!
楽しかったです。


夏の岩魚、山女釣り
汗びっしょりになって林道を歩いた先には、綺麗な岩魚と山女が待っていました。川の水はとっても冷たくて、ウエーディングした瞬間は最高の爽快感!!
ヒットシーンはインスタグラムで公開中- 


FFI Certified instructor test
8/5(sat)~8/6(sun)の2日間、岐阜県美濃市にある【美濃和紙の里会館】
でFFI公認フライキャスティングインストラクター試験が行われました。
資格取得には、実技、指導力、筆記の3つの試験とワークショップを全てクリアしないといけない約4時間の試験です。
猛暑日でタフなコンディションでしたが、今回6名のインストラクターが誕生!!
合格おめでとうございました。
現地コーディネート、お手伝いして頂いたインストラクターの皆様、大変お疲れ様でした。
次回インストラクター試験は2023年12月鹿児島県にて行われますー


中部エリアでフィッシングガイドされている rise try 高橋さんと岩魚釣りに行ってきました。
※ガイドのご予約は当店にて承りますー 
釣れた時に感動を分かち合えるのが良いよね(^^)

巻き返しにテレストリアルフライを入れて、ぐるぐる回すと良いサイズの岩魚が飛び出して来ます。


足跡も多く結構人が入っている様で、まあまあスレています。
少しだけ長いナチュラルドリフトをすると、魚が浮いてきました。

動画はこちらからご覧いただけます。ー 


2人で交互に釣り上がると、パートナーのテクニックや癖など観察できて面白い。


ヒットやバラした瞬間は何時見ても興奮するし、
何より釣れた時に感動を分かち合えるのが良いよね(^^)


Rod D.Smooth 8FT1IN#3-4PC DX - 
Line SAマスタリーウェーブレングスJストリームDWF#1ー 

Rod D.Smooth 7FT4IN#3-4PC DX - 


Line SAマスタリーウェーブレングスJストリームDWF#1ー 


渓流スクール 
猛暑日が続いていますが川の水は10度、冷たくて気持ち良い(^^)


Rod D.Smooth 8FT1IN#3-4PC DX - 


Reel HARDY Marquis LWT Reels REEL2/3- 


先週の雨で、まだまだ増水してましたが、ナチュラルドリフトが決まれば、岩魚、ヤマメがフライを咥えてくれました。

Rod カンパネラ Super Light series- 



お二人とも20代前半の若手フライマン、イブニングまでしっかり楽しんで頂けました。
やっぱり元気だなぁ〜


実践スクールは、火曜水曜日にご予約制で行っております- 
(本流スクールは10月以降開催します。)


2年ぶりの浜名湖黒鯛サイトフィッシング。
黒鯛はたくさん見えるのですが活性(腕前も)悪くて甘噛みのみで、午前中はノーフィッシュ。

動画はインスタグラムから視聴いただけます。


午後からはご一緒したH名人のアドバイスのおかげで・・・


釣れました〜


●今回のタックル

Rod G.Loomis NRX+ 9FT#6 - 
近距離から遠投までできるパーフェクトロッド

LINE リオ エリート・フラッツ・プロ- 
しなやかで、コントロール性に優れたライン。
キャスティング精度と飛距離向上のためラインが3色に色分けされていて距離感のつかみやすいラインです。

●その他のお勧めロッド
G.Loomis IMX-PRO V2 Saltwater 9FT#6- 
良く曲がるバットセクションまでよく曲がり、ライン負荷が感じやすいお勧めロッドです。

REDINGTONプレデター9FT#6- 
パワフルなファストアクションのソルト用ロッド


バラシも多かったのですが、良く反応して楽しめました。


Hさん絶好調です。


僕は4枚も釣れて大満足!!
Hさんはなんと8枚釣りました!!


長潮【緩い潮】で難しかったですが、逆にジアイが長くて楽しめました。

釣り場でお会いした皆さんと夕食、全員釣れて大満足の一日でした。



一足早く梅雨明けした奄美大島に行って来ました。
快晴のはずが不安定な天候で状況がコロコロと変わりパターンがつかめず難しかったです。
ただ、フラットは毎日凄いナブラ!!
極小のシラスがたくさんいて、トレバリーが岸際に突っ込んでボイルを繰り返すので、目の前で起こる光景に皆さん大興奮でした。
初挑戦のお客様、最終日に見事53cmのオニヒラをサイトでキャッチ。
ご参加頂いた皆様、ガイドして頂いた安田さん、お疲れ様でした。


ヒットシーンはインスタグラムでご覧いただけます-


Lamson Litespeed Litespeed M 8 Reel-


G.Loomis ASQUITH -ALL-WATER #9、 9’-


ロングクリスタルシェニールを巻いたフライは、シラスパターンに効果あり- →


G.Loomis NRX+- → 

RIO エリート・フラッツ・プロ- → 


中禅寺湖釣行。
コロナも明けたのと、ホンマスが好調のようで、今年は多くの釣り人で賑わってました。


私はブラウンとレイクトラウト狙い。
モンカゲのハッチが始まるとヒット!! 


コンディションの良いブラウンが釣れました。
いきなり59cmのブラウンです。
初日からもうすでに満足(笑)

ROD NRX+ 9.5FT#5 

モンカゲのダンを浮かべているとヒット。
なんとレイクトラウトがドライに出ました!!

「レイクがドライで釣れるなんて聞いたことない」と、
釣り上げたのを見ていた友人も驚いていました。

レイクも進化しているのかも知れませんね(笑)


セミフライも使ってみました。

未確認の魚がフライに出たのですが、よそ見をしていた為合わせることが出来ずそのまま放置。

15分ほど同じ場所で粘っていると、大きなブラウンが現れました。
さっきフライに出た魚かもしれません。
ブラウンはフライの下をぐるぐると回り様子を伺っています。

食べろ、食べろ・・・

ブラウンはフライの周りを2週回って、深場に消えてしまいました。

あ〜見切られた、デカかったなぁ〜
心臓バクバクでした。

その5分後に、同じブラウンが現れました。

5mほど離れたところから真っ直ぐフライめがけて泳いで来ると、
一気に浮上して、「ジュボッ」
フライを吸い込みました。

「キタ-----」

ブラウンは一気に沖に向かって走り、30m先でゴボッ、ゴボッと尾鰭で水面を叩いて暴れています。
すごいファイトです!!


魚が浮いてきてからランディングするまでの時間は、とても長く感じました・・・


でかーい!!
7分間の格闘の末、なんとかキャッチできました。
このブラウントラウトは今までドライフライで釣った中で、一番大きな魚となりました。
ブラウントラウト 65cm 


来年は更なる大物を釣りたいです。


奄美大島に行ってきました。
梅雨入りして少し肌寒かったですが、いろんなトレバリーが釣れました。
最終日に見つけたカスミアジは、とてもスプーキーで、手も足もでませんでした。
次回はフライを改良して再挑戦です!


今週は猛暑でしたね(^^;;
釣り場でお客様にお会いして情報交換。二人とも良い魚が釣れて楽しめました。


渓流スクールを行いました。
天気も良く、絶好の釣り日和。数も釣れて楽しめました。
ご参加ありがとうございました。


ボートシーバスに行ってきました。
GWで遊漁船も多く賑わってましたが、キャプテンのガイドのおかげで良く釣れました。
この時期のシーバスはコンディション良くてファイトは最高でした。


朝の気温はまさかの2℃
冷え込みましたが、気温の上昇と共にトラウトの活性が上がり、ドライで楽しめました。
良いサイズは、全て流芯の向こう側に付いて、攻略するのが面白かったです。


明康丸さんに乗って来ました。
名古屋港好調です!!
今回はフライラインを3種類用意して、魚の反応を調査。
週末で混雑してましたがアプローチを変える事で、キャッチできました。


今週の渓流スクールは増水の為、延期しました。
平水になったらドライでバンバン釣れそうですね!


今週は各河川をハシゴ、フライフィッシング。
今年初の尺ヤマメ!!


ショートリーダー
最近、私はリーダーシステムをかなり短くしました。
これは【短いほうが釣れる】と言うことではなく、【フライをコントロールできる長さにした】
とお考え下さい。


システムは、#1ラインにリーダーとティペットを足した合計15FTをスタンダードとして、状況に合わせて長さを調整しています。
私にとって、この長さは強風でもトラブルなくコントロールでき、かつナチュラルドリフトができて、とても快適なのです。

リーダーシステムの全長を短くした分を補うのは、キャスティングテクニック。
フライ、リーダー、フライラインの落とし方を工夫すると、システムを短くしてもナチュラルドリフトできるようになります。


キャスティングレッスンも行っておりますので、ご興味ある方は下記よりお申込みください。
ティペットまでコントロールできるようになると、バラシが劇的に減りますよ!!

● 
ショートリーダースクール 

● 
D・Smooth8FT1IN 

● 
DC リーダー 


渓流スクールを行いました。
小雨混じりの曇天で活性が良かったです!!
楽しんで頂けました。

次回開催日は 5/9 と 5/16 です 



暖かくなり、ドライフライが楽しい季節になって来ましたね。
週末に4月に使うフライタイイングデモンストレーションを行いました。
ご興味のある方、タイイングレシピございますので、お気軽にお問合せください。


先週はハッチに恵まれ、サイズ、数ともに楽しめました。


ぷりぷりヤマメ


岩魚36cm

岩魚 39cm

後ろからもう一枚

Rod D.Smooth 8ft1in#3ー 

Line SA DWF #1

Leader オリジナル9Ft 5X
コントロールしやすくて、ナチュラルドリフトできるリーダーを作りました。 5月発売予定。

短いリーダーシステムを使い、テクニックでナチュラルドリフト目指す。【ショートリーダースクール】も好評ですー →

ハッチが無くなったのでニンフを使用ー 

岩魚35cm


スクールご参加いただいたお客様よりお写真頂きました。
岩魚34cm
岩倉市 S様
おめでとうございます。


渓流スクールを行いました。
今回は沈める釣り方のスクール。
普段ドライフライで釣りをしているポイントを、ニンフやウエットフライを使い沈めて狙ってみました。
雪代でかなり増水していましたが、虹鱒の反応が良く楽しめました。


夕方にフタバコカゲロウのハッチが始まるとドライフライでヤマメの数釣りできました。
快晴でとっても気持ち良かったです。

スクールは火曜、水曜日に予約制で開催中 →


昨年からフライフィッシングを始めスクールに通って頂いているお客様より
お写真頂きました。
初尺ヤマメ32cm 蒲田川にて
刈谷市 O様
おめでとうございます。


雪代の合間
ポイントに着いて水色をみると、思ったより澄んでいます。
急いで準備して釣りをすると各ポイントで1匹ずつ良いサイズの岩魚が釣れました。
良い時間は2時間ほどで終了。


最近は、天気や水量などネットで確認できる時代ですが、良い状況、悪い状況は紙一重。
駄目元で行ったのですが、今回は好転となりました。

ユーロニンフ本流入門セット- 


春の暖かい陽気の中での釣りはとても気持ち良いのですが、その反面、気になるのが水温。
気温が上がり雪代が川に入ると、せっかく上がり始めた水温は下がってしまい、魚の活性は下がってしまいます。

濁りが入る寸前に狙いを定め、ポイントに入るとヒット!!
今年初のブラウントラウト(60cm)は、なかなかのファイターでした。

ユーロニンフ本流入門セット- 

ヤマメの反応も良くなって来ましたね。


ホワイトデー
暖かくなりハッチするカゲロウの種類も増えてくると、ドライフライの釣りも気になります。
最近は午前と午後の部に分け、ハッチが起きるまではウエットフライを楽しみ、午後からはドライフライを楽しんでいます。

朝一に体高のある虹鱒がヒット、もの凄いパワーでした!!

本流セット発売中ー 


午後からドライフライの釣り上がりを楽しんでいると、妻から電話が入りました。

「昨日ホワイトデーだったんですけど」

「・・・」

やばい、すっかり忘れてた。

「あ〜忘れてた、すぐ帰るごめん!!」

こんな時は言い訳をしてはいけません。急いでタックルを片付け速やかに撤収。
何時も釣りに行かしていただいているので、イベントの時ぐらいは、ちゃんとしないと。


高速を運転中、そういえばバレンタインデーは何を貰ったかな??

よ〜く考えてみると、
「あれ、あの日は郡上に行ってたので、何も貰ってないぞ・・・」

もう帰路に就いているし、何も言わないほうが賢明だと判断し、夕食会を楽しみました。

これで来週も気持ちよく川に行けそうです。

お昼に食べたカツカレー
無性にカレーが食べたくなる時って、ありますよね。

釣行記とは関係ありません。


先週はとても暖かかったですね。
気温が上がりぽかぽか陽気の先週は釣りをするには、とても快適だったのですが、大量の雪溶け水が川に入り込み、水はキンキンに冷えていました。


お昼の水温は6度。
この水温で動けるのは体力のある大きな魚だけ、#8のキールストリーマーをつけて、深場を攻めていくと。
モゾモゾッと、小さなあたり。

キールストリーマー - 


大きくロッドを立て、アワセを入れると、
ゴンッ、ゴンッと下に突っ込む強い引き!!
来ました〜岩魚です!!
慎重にやり取りして、ランディングできたのは、丸々太った本流岩魚(52cm)でした。
ユーロニンフシステムは魚のあたりが明確に解るので、沈める釣りの練習にも最適です。

ユーロニンフ本流入門セット- 

次回はツーハンドで狙ってみます!!


渓流スクールを行いました。
快晴、無風の汗ばむ程のポカポカ日和。ヤマメ、虹鱒がメインでしたが・・・


一日中ダラダラと釣れツヌケされたお客様もいらっしゃいました。


ショートリーダースクール
リーダーとティペットの全長を短くしても、自然にフライを流すテクニックを身に付けるスクールです。

例えば、ティペット+リーダー合計18FTのシステムをお使いの方でしたら2〜3FT短くしても、
18FTと変わらない流し方が出来るとお考え下さい。
短くした分を補うのはキャスティングテクニック。
フライの落とし方を変えるだけで、流れ方が劇的に変わります。
命中率もアップしトラブルも減りますよ。
ご興味ある方は週末レッスンにお越しください。ー 


解禁のお写真を頂きました。


高山周辺の河川が解禁しました。
初日は本流釣行。
水が少なくて厳しかったですが、体高のある本流岩魚とヒレピンニジマスが釣れて大満足!!


この時期の本流岩魚は、とってもパワフル。
引っ張りまわされました!!
お勧め ユーロニンフセット 


とってもきれいな虹鱒でした。

お客様自己最高の58cm
めちゃくちゃカッコ良い雄の虹鱒。
おめでとうございます!!


翌日は蒲田川に行ってきました。


何時もお世話になっている宝山荘別館さん。
お食事も美味しく、川を眺めながら入る露天風呂は最高です。
マッサージチェアーもあるので、釣りで疲れた体をほぐせますよ!!


別館の愛犬と一緒に釣りをするFさん。


天気は曇りのち雪
ロハラコカゲロウのハッチと、蒲田日和が重なり各ポイントでライズが始まりました。

Rod D・Smooth 8.1FT#3- 


郡上解禁
先週の定休日に長良川に行ってきました。
郡上漁協の解禁は2月11日。
解禁からまだ4日しか経っていないので初心なアマゴが爆釣〜と思い、
ウキウキで出かけたのですが、前日の雨で増水と爆風。
ライズが無いのでシンキングラインで深いタナを探って見ても全く反応がありません。
11時ぐらいにカワゲラのハッチがありましたが水面はとっても静かです。
午後から吉田川や支流を見に行ったのですが、水面は強風で波立ちライズは起こりませんでした。
イブニングは毎年ライズが起こるポイントで水面を見つめていると、
帰宅途中の小学生がプールに石を投げ遊び始めました。

今日は好きなだけ投げても良いよ・・・

釣りを終えてから、少し早めの夕食を吉野家で食べました。
帰宅途中もう一度だけ、プールを覗いてみるとルアーを投げている釣り人を発見!!
車から覗いてみると、ポツン、ポツンと小さなライズ。

おお〜ライズしてる!!

急いで河原に降りて、ウエイダーを履きなおしロッドを繋いで・・
もう暗くて良く見えないし、焦ってフライが結べません。
何とかフライを結んで投げてみたものの、暗くて釣りになりません。
結局何もできず坊主となりました。


あまりの寒さと釣れなさで(笑)、体調を崩し少し熱っぽかったのですが、
数日後、仕事前に午前中だけリベンジに行ってきました。
何とか一つキャッチできたのですが、その代償で完全に体調を崩してしまい、
昨日まで寝込んでました。
季節の変わり目、皆さんも体調管理には気を付けてくださいね〜
3月は万全の体調で釣りに行きたいです。


解禁2週目
皆さん釣りに行ってますか〜
早いもので渓流が解禁してからもう10日目。
解禁して1週間経つと、放流されたアマゴたちはフライにスレてしまって、全く反応しなくなります。

ロッドで触れるくらいの近距離をライズを繰り返しながら悠々と泳ぎ、魚の上を何度も通過するフライは完全に無視。
流下する3mm程の特定の虫だけを見分けて食べています。
フライサイズ、色、流し方などいろいろ工夫してアプローチするのですが、解禁直後のような反応はしてくれません。
なので2週目にドライフライで釣れた1匹は、解禁直後の10匹に値すると勝手に解釈し楽しんでいます。

周りで釣りをしている方も、休まずロッドを振っていますので、多分私と同じような状況になっているようです。

開始から2時間経ちましたが、2回フライに反応しただけです。
このままでは、坊主になってしまう・・・
作戦を変更し#30のユスリカから#18のカワゲラにチェンジ。
ライズフォームを観察してカワゲラか、カディスを食べていそうなアマゴに狙いを定め、1匹目をキャッチしました。


ストマックを見るとそれらしいカワゲラも入っていました。
最近はフライに足を付けて楽しんでいます。
カワゲラのハッチに当たれば、釣れますよ〜

ウイング ミッジメイフライシート
https://katokebari.shop-pro.jp/?pid=145941753

レッグ ストーン、カディスレッグ→
https://katokebari.shop-pro.jp/?pid=172741013


同じ作戦でもう一つ追加しました。
午後から風が強くなってきましたので、今回は13時で終了。
暖かくなれば、水生昆虫のサイズも大きくなりますので、反応が良くなると思います。
来週からが楽しみですね。


渓流解禁
待ちに待った渓流解禁、私は2月1日と2日、長良川中央エリアで遊んで来ました。
解禁日は早朝から凄い釣り人。
反応の良いアマゴ、シラメを釣って解禁のお祭りを楽しみました。


最初の一匹目が釣れると ホッとしますね。


連続で釣りまくる
フィッシングガイド木曽猿さん
はるばる開田高原から解禁にいらっしゃいました。


アマゴ


記念写真を撮って頂きました。


低水温の時はユスリカがメインです。


2日間ご一緒したKさん
合計40匹ほど釣ってました!!


初めてのミッジング
#28フックでのファイトは、バレてしまわないかドキドキです。
無事ランディング!!
おめでとうございます。


流れる水生昆虫は4mm程


初日は曇天のおかげで、一日中楽しむ事が出来ました。


2日目は初日とは、魚の反応が全然違いスレスレでした。
来週はどうなってしまうのでしょう(笑)


釣り場で、ワチェット鈴木さんとご一緒しました。
ベテランの方は快く場所を譲ってくれますよ。


来週くらいからカゲロウの流下もあると思います。


久しぶりにご一緒させて頂いた岐阜の山猿さん
また行きましょうね〜


綺麗な銀毛シラメが釣れて、ニッコリ


ミッジング初挑戦で、見事ヒット!!
解禁前にキャスティング練習をしたので、当日は少ないチャンスをビシッと決めてくれました。
おめでとうございます。
今年はコロナ自粛も無く思いっきり釣りができてホント楽しかったです。
お会いした皆様お疲れ様でした。
また川でお会いしましょう!!


あけましておめでとうございます。
旧年中はたいへんお世話になりました。
今年も皆さまと安全で楽しくフライフィッシングができる、素敵な一年となりますように!!
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
加藤毛ばり店

加藤毛ばり店釣行記2022年後期
過去のダイアリー