|
|
|
|
|
定休日は久し振りに渓流に行ってきました。
まずはアマゴ狙い。
もうすぐ7月、春から水生昆虫を食べ続け幅広く、なってきましたね〜
|
ヤマメ狙いで本流に移動すると、この時期なのに、まさかの渇水・・・
フライにアタックしてくるのは、手のひらサイズばかり、新しい足跡もあり、釣り人も多く入っている様子です。
ドリフトの途中で、ほんの少しだけフライに動きを入れると、物凄い速さでフライをひったくりました。
小さいのに、かなりのスレようです。汗・・・
Photo 以前に釣られリリースされたヤマメ。 ティペットが巻きついた跡があります。
|
|
ここぞ、と言うポイントをナチュラルに流しても無反応。
次は、 ドリフトの途中で少しだけフライに動きを入れると、フライを咥えました。
私は、ヤマメを狙う時は、9Ft弱の少し長めのロッドを使用しています。
長いロッドは、キャスティングの正確性が落ちるのですが、キャスト後の操作性が抜群なんです。
上流にキャスト後、フライラインを操作し、
フライが上流に動くように演出をしてあげると、釣れる事って良くあるんですよね。
ただし釣り上がりの場合、ロッドが9Ft以上の長さになると、急に扱いにくくなります。
操作性と、正確性を兼ね揃えた、丁度良い所が9Ft弱なんですよね。
Rod NRX8.8FT#3
|
|
水生昆虫のハッチも一段落し、陸生昆虫に移り変わるシーズンとなってきました。
そんなシーズン狭間は、ウイングの付いたテレストリアルフライなども、お勧めです。
ウイングを取付ける事によって水生昆虫にも見え、どちらにも見えるファージ―パターン。
ウイングは、インドケープ・ブラック ハックルティップを使用。フライはこちらから→
|
|
岩魚釣りの時は、8Ft以下のロッドを使います。
ロッドが、短くなるとキャストの正確性が上がります。
ブッシュや、岩の奥にフライを入れて釣る、岩魚釣りは楽しいですよね。
|
|
使うフライは、その日の気分ですが・・・
|
|
意図的に空気抵抗のあるフライを使用する事も。
失速するフライは、自動的にティペットにスラッグが入り、ナチュラルドリフトの時間稼ぎが出来ます。
|
|
何時も爆釣フライを試作して出かけるのですが、やっぱり魚の機嫌にはかないません。
|
|
ご機嫌な日は、何を投げても釣れてしまうようです。
今回はヤマメはとっても神経質でしたが、岩魚はとってもおおらかでした。
Rod カムパネラ スーパーライト8FT#3
|
|
|
|
北海道ツアー後編
イトウ釣の後、ドライフライを楽しみました。
ツアー中、ずっと寒かったのですが、最後は気温も上がり快晴。
|
|
一日中楽しめました。
Rod NRX904
|
|
モンカゲにライズするブラウンを発見。
フライをライズレーンに送り込むと、一発でフッキング。
タイミングバッチリでした。
春日井市Kさん
Rod NRX905
|
|
FLY モンカゲスピナー
ミッジメイフライシート →をウイングにしたスピナーです。
タイイング手順書は後日UP致します。
|
|
ロッドを#5にチェンジ。
対岸スレスレにフライをキャストし、1m程送り込むと、ヒット!!
やっぱり流しにくい所には、大きいのがいますね〜
Rod アスキス グローバルモデル9Ft#5
|
|
終了間際、フライを流れに乗せ、よそ見をしていると・・・
ガボッ!!
ラッキーでした(笑)
|
|
今回は、イトウ、海アメ、ブラウンと、最後まで楽しく釣りが出来ました。
釣果は時の運ですが、ツアーを目標に練習した事で、皆さんのスキルは、確実に上がりました。 ご参加頂いた皆様お疲れ様でした。
ツアーを目標に、スキルアップを目指してみませんか!!
また来年も企画致しますので、ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。
|
|
|
|
|
|
定休日は、中禅寺湖に行ってきました。
今回はセミとモンカゲのステージに合わせての釣行です。
ライズを探しながら湖畔を歩きシングルハンドで狙っていきます。
朝一番にブラウントラウトがヒット。
良いサイズだったのですが、岩にティペットがスレてラインブレイク。
大失敗でした。
|
|
モンカゲスピナーが、湖畔を飛んでいます。
ダンのピークは終わったようで、こげ茶色ボディーのフライを、キャストすると
ガボッ
凄い勢いで沖に走って行きます!!
|
|
正体は、コンディション抜群の虹鱒でした。
この後、同サイズの虹鱒を1本追加。
ブラウントラウトはフライを見に来るのですが、直前でUターンしたり、フライの横でライズしたりと、
なかなかフライを咥えてくれません。
かなり学習されてるな〜
キャッチアンドリリースがルールとなっている中禅寺湖は、魚がとっても豊富。
釣れなくてもこれだけ反応があると、一日中楽しめますね。
この後も虹鱒は釣れるのですが、ブラウントラウトは、私のフライを見破り続けるのでした。(泣)
Rod G・loomis アスキスグローバル9Ft#5
|
|
お昼になると、蝉の鳴き声が、湖畔を響き渡ります。
ご一緒したNさんの蝉フライに、良型のブラウントラウトがヒット!!
Nさんは、ブラウントラウトをもう一つ追加して、初日は終了しました。
Photo 東京都Nさん59cm
|
|
翌日は、気温が一気に下がり、ライズがまったくありません。
条件は、良くなさそうです。
蝉フライの反応も悪く、釣れるのは虹鱒のみで、ブラウントラウトはなかなか口を使ってくれません。
|
15時を過ぎたころから、モンカゲロウのスピナーが、飛び始め時折ライズしています。
モンカゲにライズする数匹のブラウントラウトは、釣られた経験があるようで、
私たちのフライを食べる直前で、見破っていきます。
今日の状況からすると、この魚がラストチャンスになりそうです。
すでに3時間は狙っているのですが、2回フライに出たのみで、なかなかフッキングしません。
かなりの強者(笑)
何故、虹鱒は釣れるのに、ブラウンは釣れないんだろう。
一度、頭を整理して、スレた魚に口を使わせるには、どうすればよいか考えました。
最後にミッジ&メイフライシート製ウイングを付けた、モンカゲスピナーをキャスト。
今までとは、ちょっとアプローチを変えて・・・
ミッジ&メイフライシート- →
|
|
ガボッ!!
来たー
すごい勢いで沖に向かって走り出しました。
最後の最後に、良いコンディションのブラウントラウトが釣れました。汗・・・
最終日はお互い同サイズのブラウンが釣れて楽しく終了できました。
湖の釣りは、全てのアングラーを満たしてくれるほど、魚は豊富ではありません。
一日中キャストを繰り返しても、回遊が無く、チャンスに巡り合う事が出来ないのが、ほとんど。
湖では、それが普通なのです。
でもキャッチアンドリリースする事で、魚が増え、
多くのアングラーが魚を見ることが出来ている中禅寺湖。
素晴らしいですね。
ちょっと遠くて、なかなか通う事は出来ませんが、また来年も楽しみにしてます!!
ご一緒した皆様ありがとうございました。
|
|
|
|
東北釣行後編
ツアー終了後、延泊して岩手カムパネラさんに行ってきました。
お仕事ですよ〜(笑)
|
|
工房内を見学させて頂きました。
私は、ロッドメーキングの経験はあるのですが、ブランクの製造過程に関しては、まったくの素人。
ブランクがどのような工程で作られているのか、大変興味があり、お話を聞かせて頂きました。
オリジナルテーパーを付けたカーボンシート
シートは、不良個所が無いか、入念な検品が行われていました。
|
|
マンドレルにシートを巻きつけ
|
|
特殊器具で接着
|
|
オーブンで焼き上げます。
|
|
ブランクの完成。
ここから凹凸の除去、色付が行われます。
|
|
ガイド取付を見せて頂きました。
流石プロ、手際が良く早いです。
Photo 仁平さん
|
|
バンブーロッドビルダー宇田清さん
宇田さんは、バンブーロッドの制作手順、私の疑問、質問をとても解りやすく説明して頂きました。
フライロッドの歴史は、木製から始まり、バンブー、グラス、グラファイトと時代とともに、軽く、高反発な素材に変化してきました。
でも、今も尚、バンブーロッドが、愛され続けているのは、バンブー素材が持つ
”味わい深さ”
この一言に尽きると、おっしゃっていました。
|
|
1本1本時間をかけて カムパネラ ロッド が作られています。
とても暖かく心地よい工房でした。
|
|
加藤さん、ヤマメ釣り行きましょう!!
石川さんにお誘い頂き、岩手の渓に行ってきました。
石川さんは、ショートリーダーシステムで、少し距離を置き、離れたところからロングキャストと言うスタイル。
淵からは元気な岩魚、ヤマメが飛び出してきました。
|
|
水温8度とまだ、ちょっと冷たい岩手の渓ですが、魚は元気でした!!
|
|
大きめのフライの反応が良かったです。
|
|
交互に釣り上がっていきます。
|
|
|
|
虫のハッチとともに、魚の活性も上がりました。
|
|
最後に石川さんが良い岩魚を釣って、終了。
楽しかった〜。
|
|
東北の渓は、自然豊かで本当に素晴らしかったです。
そして、この素晴らしい場所で、作られているカムパネラロッド。
この根源が、カムパネラロッドの ”味”
何時までも愛され続けている理由だと感じました。
カムパネラさんありがとうございました。
|
|
|
|
先日行ったウエットフライのタイイングスクールにご参加頂いたお客様よりお写真頂きました。
なんとこの日は、スクールにご参加頂いた2名の方が、朝マズメと夕マズメ同じ場所で、サクラマスを釣られました。
今年は、お客様と情報交換をして釣をしましたので、皆様からの釣果を頂くと、自分の事のように嬉しかったです。
おめでとうございます!!
来年も頑張りましょうね〜
Photo 九頭竜川 サクラマス あま市 O様
|
|
|
|
|
|
イントルーダーブーツビブラム入荷
砂、砂利の侵入を防止できるネオプレーン一体型シューズです。
柔らかく、大変軽量で快適。サイトフィッシングにもお勧めシューズです。
画像は、エイガードとの組み合わせです。
サイズは、ウエイダーソックスを考慮していないサイズですので、大き目をご選択ください。
只今全サイズ、在庫ご用意してますので、お試し履き可能です。
イントル―ダーブーツビブラム→
レイバリヤーU →
|
|
|
|
九頭竜川最終釣行
5月末でサクラマス釣りは禁漁となる九頭竜川
私は今週の釣行が最後となりました。
その前に、前回HPにてご紹介させて頂いた、京都市Yさん
釣れちゃいました〜とお写真頂きました。
釣れる秘訣を聞くと、
加藤さんのお勧めリーダーはターンが良くて、すごく良かったですよ。
それ僕も使ってるんだけどな〜
今年2匹目、おめでとうございます!!
Rodジ・ルーミスプロ4X 15Ft#10/11
|
|
今年は、釣られた人を見たり、魚を見つけたりはしているのですが、アタリすらありません。
良く釣っていらっしゃるお客様から
サクラマスもヤマメも釣り方はほとんど同じ
ヤマメを釣るつもりで狙ってごらんとアドバイスを頂きました。
なるほどね〜
サイズは違えど同じヤマメ。
何時もの本流でヤマメを狙うつもりで狙っていくと、ついにヒット。
今期初です。
魚はすんなり手元まで寄って来たのですが、私に気が付き今度は上流に上がって行きます。
やばい・・
と思ったのですが、時すでに遅し
フックアウト
完全に舞い上がっていました・・・
|
|
ヤマメを狙うつもりで流すと、釣れたのはヤマメちゃんでした。(笑)
|
|
日も暮れて来て、最後の一流しとなりました。
順番待ちの間に、お話をしていた方に挨拶をすませ、釣り下って行くと・・
ジジジー
と後方からリール音が鳴りロッドが曲がっています。
サクラマスがヒットしたようです。
ロッドをしっかりと倒し、やり取りも丁寧。
お見事な取り込みでした。
Photo 東京都 Y様
今年は手に取る事は出来ませんでしたが、最後にサクラマスを見ることが出来ました。
来年も頑張るぞ〜
|
|
|
|
週末に4名の方にご参加頂き、渓流スクールを行いました。
今回は、渓流初挑戦のお客様から、ロングリーダー習得に向けた経験者の方まで、
ご参加頂きました。
Photo あま市 Mさん
|
|
天気も良く絶好の釣日和。
釣り人も多く賑わっていましたが、魚の反応が良く楽しめました。
この時期は一日中反応があり気持ちがいいですね〜
|
|
渓流2シーズン目のMさんには、当店オリジナルのシステムで釣りをして頂きました。
釣り方を変えるだけで、開始早々連続ヒット!!
魚はたくさんいるんですよね〜
正午前に30cmオーバーの岩魚の群れを発見。
ライズはしていませんが、水面直下を流れる虫を食べていました。
キャッチは出来ませんでしたが、何度もフライに反応し大興奮でした。
Photo 名古屋市 Mさん
|
|
|
一日中、魚の反応があり、数釣りが楽しめました。
ご参加頂いた皆様、お疲れ様でした。
川の流れよりも少しだけ、ゆっくりフライを流せるようになると、魚のサイズもアップします。
スクールでは
状況に合わせた、システムの作り方。
強風でも使えるロングティペット・キャスティング方法。
フライとラインの置き方で、流速よりもゆっくりフライを流す方法。
など、実践形式で行っています。
ご興味ある方は、是非ご参加ください。
次回の渓流スクールは、6月を予定しております。
|
|
|
|
|
|
ロッドお買上げのお客様からお写真頂きました
九頭竜川サクラマス55cm
京都市Yさん
ロッド ジ・ルーミスプロ4X 15FT#10/11
まだ学生のYさんは、渓流、本流、ソルト全てをこなし、全国各地を飛び回るツリキチ。
若手のホープです。
おめでとうございます!!
|
|
定休日は九頭竜川に行ってきました。
前日にYさんから、
加藤さん釣れたよ〜
なんて、写真が届いたので
道中は、いろんな妄想が浮かび、行く前から大興奮。
釣を開始すると、岸際には稚鮎がたくさんいて、雰囲気もよい感じでした。
お昼に川原を歩いていると、目の前のルアーマンがサクラマスをヒット!!
見事なサクラマスでした。
ヒットからランディングまで全て見てしまったので、またまた大興奮。(笑) 夢中になって振り倒し、あっと言う間の2日間でした。
|
|
今回は、新規ポイントに入ってみたり、いろいろなシステムで試してみました。
研究したり、試行錯誤するのが、魚釣りの醍醐味。
難しいターゲットほど、楽しみも膨らみますね。
釣りたいな〜
|
|
|
|
おニューのロッド、入魂してきました。
ナイトゲームのベイトは2〜3cmのシラス。
街灯回りで起こるボイルを探します。
Rod G loomis ASQUITH 9Ft#7
NRX#7と比べますと、アスキスはバットの曲がりどころが若干上です。
軽量で、一日中快適にキャストできます。
タイトLOOPが作りやすかったです。
|
|
大群に遭遇し船の周りは一面のボイル。
初挑戦のWさんも大満足でした〜
Rod ジ・ルーミス9Ft#8
|
|
今日はよく釣れます!!
使用フライ シーバス用ストリーマー →
|
|
|
|
キャプテンも一緒に楽しみ、気が付くと生簀がいっぱいで魚を入替えるほど・・・
釣れ続けたまま途中でタイムアップとなり終了。
たまにはこんな日が無いとね。
※撮影後、リリースしました。
挑戦してみたい方、お気軽にお問い合わせくださいませ。
|
|
|
|
|
|
|
週末は8名の方にご参加頂き、渓流フライのタイイングデモンストレーションを行いました。
もうすぐ最盛期、楽しみですね〜
ご参加ありがとうございました。
|
|
芦ノ湖釣行。
今週も、月曜日にまとまった雨が降り川は大荒れ。
そんな時は、湖の釣を楽しんでいます。
湖はちょっと荒れてた方が、魚の警戒心が薄れ、良い魚が釣れるんですよね〜
晴れたら川、荒れたら湖。
これで、毎週釣に行けますね(笑)
|
|
大荒れの中、良いサイズがヒット!!
本命のサクラマスは、ヒット後、虹鱒のようにジャンプせず、ゴンゴンと、首を振るような鈍い引きで、手元まで来たらファイトを開始するとの事。
ジャンプしないコンディションの良い魚がかかると緊張します!!
Rod NRX9Ft#7
Line アトランティックサーモンショート
|
|
正体は銀ピカ虹鱒。
綺麗だな〜
Net Albero・DXインスタントネット入荷しました!!ー→
|
|
150グラム程の小さな放流虹鱒が、芦ノ湖で育ち、1〜2年で、このサイズになります。
特に若い小型虹鱒の方が、成長も早く、綺麗な魚体になるそうです。
と言う事は、放流されたばかりの小型虹鱒を出来るだけ釣らないような工夫をしたり、丁寧にリリースしてあげれば、ワイルドな魚が、釣れる確率が上がる訳です。
この魚はフライを呑み込んでいましたが、バーブレスフックにしていますので、簡単にフックが外せ、少ないダメージでリリースする事ができました。
|
|
午後から風が収まったので、ボートに乗って楽しみました。
|
|
初日は天気も安定してとっても楽しかったのですが、翌日は、一気に気温が下がり、強風。
反応がありません・・・
|
|
そんな中、ついに友人のロッドに、本命のサクラマスがかかりました!!
|
|
今期初、緊張します。
|
|
あと少し・・・
|
|
おめでとう-!!
50cmアップの素晴らしいサクラマスでした。
東京都Nさん
|
|
芦ノ湖産サクラマス
放流した数グラムの幼魚は、一日、1mmの計算で成長し、約一年半で、40〜50cmになります。
そして、約2年で一生を終えるそうです。
芦ノ湖の自然に育てられたサクラマスは、野性味溢れる顔つきでした。
挑戦したい方、お気軽にご相談ください。
|
|
次回こそは!!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
春休み
定休日は家族で東京観光に行ってきました。
娘は今年で中学2年生。
小学生の時は一緒にフライフィッシングを楽しみ、浜名湖のヤドカリを見て大はしゃぎしていたのですが・・・
中学に入った途端、急に大人になってしまい、今はファッションに夢中。
またフライフィッシングに興味を持つ日が、来るのでしょうか??
原宿なんて十代の頃が最後、何年振りかな〜
娘につられて、僕も古着を買っちゃいました(笑)
Photo 竹下通り |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
帰宅後は、明康丸さんで癒されて来ました。
最近は日没後に浮いてくるシラスを捕食するシーバスがメイン。
ちょっと細目のティペットで、40〜60cmのシーバスを狙うので、掛けた後のやり取りが楽しめます。
扱いやすい小型フライと、フローティングラインで楽しめますので、入門者の方にはお勧めのシーズンです。
店主がご一緒に乗船しサポートさせて頂くサービスも行っています。
#8ロッドは13000円から取り揃えていますので、ご興味ある方はお気軽にご相談ください。
たくさん釣れますよ〜
|
|
|
|
スカイツリーからの夜景も綺麗だったけど、やっぱり僕は、こっちだな〜
|
|
|
2年ぶりの芦ノ湖。
新東名で名古屋から3時間半と、意外に近い芦ノ湖。
ここ数年、湖産のサクラマスが釣れている言う情報を聞き、2日間の日程で行ってきました。
今回は岸からではなく、エンジンボートを使用し、水深のある場所を広範囲に探る計画。
天気は、あいにくの雨でしたが、風は穏やかで、虹鱒、ヒメマス、コーホサーモンが釣れました。
Photo ヒメマス
|
|
翌朝は快晴でしたが、気温は一気に冷え込み、おまけに爆風。
|
|
早朝は船を出すことが出来ませんでしたが、
|
|
次第に風も収まり絶好の釣日よりに・・・
|
|
午後になると、水温も上がり、魚の反応が出始めました。
Photo 大きいぞ〜
Rod NRX10Ft#8
Line 中禅寺スペシャルSHインタミ〜Type3、WFType6
|
|
正体は虹鱒君
|
|
56cmありました。
|
|
今回は箱根湾にある 福井ボート さんにお世話になりました。
この時期のサクラマスは水深20m付近に多くいるようで、レイクトローリングでは好調のようです。
表層を狙うフライフィッシングでは、まだちょっと早かったようです。
|
|
芦ノ湖名物 ワカサギのエスカベッシュ
揚げたワカサギを酸味のある漬け汁に浸したマリネ風で美味しかったです。
今回は、アオミドロやウーリーバガーパターンがメインでしたが、
ワカサギの群れが接岸すれば、群れに付いている大型魚も岸から狙える様になります。
そうすればフローティングワカサギで楽しめますよ〜
次回は4月にもう一度行ってきます!!
週末は、フローティングワカサギを巻いていますのでご興味ある方は見にいらして下さい。
挑戦してみたい方お気軽にお問い合わせください。
|
|
|
|
2月17日、愛犬 ごま が天国に旅立ちました。
旧店舗では、よく店番をしていまして、お客様に可愛がって頂きました。
移転後はお店に出る事は少なかったのですが、いつも一緒でした。
我が家に来て15年、もうすっかり、おばあちゃんになってしまい、最後は眠る様に逝ってしまいました。
この1カ月は、落ち込んでいましたが、今は感謝の気持ちでいっぱいです。
もうすぐ4月、気持ちを入替えて、悲しみを乗り越えていこうと思います。
|
|
|
|
|
蒲田川のスクールも一段落したので、久し振りにシラメ釣に行ってきました。
この日は風速5m以上の強風でライズなし、ドライの釣は諦めウエットフライを楽しみました。
|
|
|
|
お昼前後の一時でしたが、立て続けに2匹ヒットして終了。
ラインとフライはこちら オリジナルSHセット→
|
|
|
|
次回はライズに会えますように。
|
|
|
|
|
先日の蒲田川取材の1枚をFlyFisher70号表紙にして頂きました。
何時も水面ばかり見ていましたが(笑)、こんなにきれいな景色の中で釣してたんですね。
|
|
|
|
週末に毎年恒例の春の渓流スクールを行いました。
|
|
今回は強風でも出来るロングリーダーシステムに挑戦!!
ティペットとリーダー合わせて18FT以上のシステムを、無風で扱えることが出来ても、強風の中で扱うのは苦手という方は多いと思います。
特に下流から強風が吹く蒲田川で扱うと、フォワードキャストでフライがロッドにあたって、絡んでしまうんですよね。
そこで今回は、強風にも負けないキャスティング方法と合わせて練習しました。
Photo ライズを発見!!
美濃加茂市 Nさん
|
|
初日は、快晴と強風で状況としては良くありませんでしたが、お昼前後に、シロハラのスーパーハッチが起こると、各ポイントでライズが始まりました。
ジアイのようで、この時間帯は皆さん反応があり楽しめました。
Photo 春日井市Oさん
|
|
1匹目のヤマメは直ぐに釣れたのですが、この子はかなりの偏食していました。
釣り上げるのに40分ほどかかりました(笑)
|
|
|
諦めず粘って正解でした。
おめでとうございます。
名古屋市Nさん
|
|
|
ストマックを見ると、小型のカディスピューパ―を食べていました。
絶対シロハラだと思ったんですが・・・(笑)
これだからライズの釣ははまります!!
|
|
皆さんロングリーダーに慣れてきました。
|
|
釣の後は温泉に入って、美味しい物を食べる。
たまりませんね〜
宿泊先 宝山荘別館
|
|
翌日も快晴、暖かく天気も最高!!
お昼になると、虫のハッチとともに魚の反応が増えてきました!!
Photo瀬戸市Iさん
|
|
2日間コースをお申込み頂いた名古屋市Sさん
どれだけティペットが絡まっても、ロングリーダーシステムを習得するまでティペットを詰めないとの意気込みで強風の中、練習されました。
|
納得がいく釣り方で、結果が出た嬉しい1匹でした。 |
|
|
|
|
魚は浮いてくるのですが、なかなかフライを咥えません。
今年は難しいですね〜
Photo 名古屋市 Mさん
|
|
夕方は、皆さんとフリーフィッシングを楽しみました。
今年は、まだ山に雪が多くて渇水気味。
もう少し雪が溶けて水量が増えてからが本番です。
ご参加ありがとうございました。
18Ft〜19Ftのロングリーダーシステムに挑戦してみませんか?
フライラインが飛ぶ原理を理解し、ロッドに合わせたキャスティングフォームを見に付ければ、
意外に習得も容易です。
ご興味ある方はお気軽にお問い合せください。
次回の実践スクールは4月。
早朝キャスティングレッスンは毎週末 →行っております。
ご参加お待ちしてます!!
|
|
|
|
|
|
|
蒲田川に行ってきました。
続きは後日アップ致します。
週末は、渓流ドライとウエットフライをタイイングしてます。
ご興味ある方は、遊びにいらして下さいませ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Early summer anglers ランディングネットが入荷いたしました。
渓流から本流サイズまで、幅広く取り揃えています。
解禁に備えて、新調をお考えの皆様、ご来店お待ちしてます!!
|
|
|
|
来週は高原川の解禁です。
そこで、今回ベストを新調してみました。
なんか先日もお話したようなフレーズ・・・(笑)
渓流の釣上がりは、ギアを頻繁に出し入れをする為、やっぱりベストが便利!!
フロータントだけでも、パウダー、ジェル、リキッド、乾燥剤、スプレーと、用途に合わせ使い分けをする為、ポケットがたくさんあると便利ですよね。
もう一つのお勧めギアは、ウエストバック。
僕もいろいろと、小物を持ち歩く方なので、迷ったら持って行くタイプ。
直ぐに使わない物は、ウエストバックに入れて置き、釣り場で入れ替えします。
2017年ニューモデルを各種取り揃えていますので、是非ご試着にいらして下さいませ。
Photo 渓流 2017年仕様
ベスト FGF コンプリートT →
バッグ ストームフロントヒップバック →
ネット アーリーサマーアングラーズ →
|
2/25日のスクールは募集定員になりましたので締め切らせて頂きます。
2/26日午前中のタイイングデモは空きございます。
ご参加お待ちしてます。
週末は、渓流ドライとウエットフライをタイイングしてます。
ご興味ある方は、遊びにいらして下さいませ。
|
|
|
|
犀川上流の解禁に行ってきました。
この時期としては珍しいとっても暖かい陽気で、絶好の釣日和!!
天気も最高
水もきれい
キャストもバッチリ
お会いした皆さんも、良い感じで釣れていてます。
一日、のんびりと釣りが出来たのですが、終ってみるとノーフィッシュ(笑)
でも、釣り場情報は、しっかり収集済みですので、挑戦してみたい方、遊びにいらしてくださいませ。
次回は頑張ってきます。
|
|
|
|
来週は犀川上流の解禁です。
そこで、今回ギアを新調してみました。
本流用のギアって、多種多様で迷いますよね。
頻繁に出し入れをするドライフライの釣は、ベストが定番ですが、
出し入れが少ない本流になると、カバンも選択肢に入ります。
最近はカバンの種類も増え、ショルダー、ウエスト、チェスト、スリング、リュック・・・
迷いますよねぇ〜
ニューモデルを各種取り揃えていますので、是非ご試着にいらして下さいませ。
Photo 本流2017年仕様
リトリーブ、キャスト時に邪魔にならないスリングパックにコンバーティブルベストの片側を取付けました。※脱着可能です
これで頻繁に使用するギアは直ぐに取り出せます。
お勧めは、マルチベルト。
スリングパックは片側の肩に負担がかかりますが、マルチベルトを装着すると、丁度リュック部分がマルチベルトの上に乗っかり、肩にかかる重さをかなり軽減してくれます。 既製品のままでも取り付け可能ですが、更に快適に使えるお勧めパーツをご紹介致します。
|
|
週末は、本流フライとミッジを巻いてますので、遊びにいらして下さいませ。
チューブストリーマーカジカ
フック :SSW#4 アップアイ 540円
ボディー :Veevus フレキシチューブ 810円
スレッド :Veevus GPS ブラック 594円
テール : ゾンカーDKブラウン 672円
ボディー :コックデレオン・ヘンチカブー 3240円
ウエイト:バレットウエイトオレンジ 810円
ボディー :ソフトボディーシェニール L ブラウン 480円
ボディー :シールズファープラスダブ ブラウン 480円
ハックル :マラブー ブラウン、オリーブ、DKブラウン 各400円
ウイング :FOXテール オリーブ 1,296円
ヘッド :ソニックディスク M 864円
|
|
|
UVライトで照らすとこんな感じです。 |
|
|
|
|
|
|
2017渓流解禁
2月1日、2日と2日間、開幕戦に行ってきました。
今年は、平日の解禁と合って、貸切状態。
のんびり楽しめそうです。
凍えるような寒さの中、待つ事1時間。
目の前で小さなライズリングが浮かび上がりました。
魚の動きを観察し、フライを送り込むと、直ぐにヒット!!
あれ??なんか軽い・・・
|
|
|
|
初物(笑)
その後も、釣れるのはハヤばかり・・・・
|
|
|
|
午後からやっと、本命のライズが始まりました。
魚のいるところは、賑わってますね〜。
Photo 高浜市Sさん
|
|
Photo 岐阜市Sさん |
|
|
|
|
|
|
Photo 春日井市Kさん |
|
|
私は、ヒットするも何故か外れてしまいます。
13時を過ぎても、0匹。
汗・・・
|
|
|
|
14時過ぎに、ユスリカのハッチにあたり、やっとヒット!!
無事解禁できました。
G/loomisアスキス 9Ft#5
Line オリジナルSHヘッド#5
|
|
|
|
その後は、連続ヒット。イブニングまで釣れ続けました。
数釣りが出来た、とっても楽しい解禁日でした。
|
|
|
|
翌日は、お店をお休みして、川へ。
前日より暖かく、到着すると、すでにライズが始まっていました。
|
|
|
|
Photo 開田高原 Tさん |
|
|
|
|
正午からオナシカワゲラの流下があり高反応 楽しい〜
|
|
|
|
皆さんとライズの釣を楽しみました。
Photo 関市Tさん |
|
|
|
|
お昼を過ぎてもライズが止みません。
今日は良く釣れます!!
|
|
Photo 美濃市Tさん |
|
|
|
|
|
|
Photo 岐阜市Wさん |
|
|
Photo 守山区Mさん |
|
|
|
|
Photo 岐阜市Aさん |
|
|
|
|
|
|
夕方からは恒例の#30のピューパ―の流下が始まりました。
毎年悩まされていましたが、今年は違いますよ〜
新作フライは絶好調!!
2日目は、1日中釣れ続けました。
|
|
|
|
解禁の楽しみは、ロングキャストして、ライズを狙うだけではありません。
時には近距離でライズするシラメを狙って見るのも楽しいですよ。
誰もが手の届く場所でライズする、シラメ、アマゴは、短時間で多くのフライを学習し、1日でかなりの強者に成長します。
流下する虫、ライズのサイクル、回遊パターンを観察し、浮かせるだけで無く
状況に合わせて、フライを水面直下まで沈めて見るのも良いでしょう。
スレた魚を釣るテクニックは、とても良い経験となります。
ご来店頂ければ、タックルやフライをご紹介いたします。
2月しか楽しめない今が旬のミッジング!!
楽しいですよ〜
是非是非、挑戦してみてください!!
|
|
|
|
|
|
|
週末にウエットフライのタイイングデモンストレーションを行いました。
解禁当初に使用するフライ、昨年、九頭竜川で使用したお勧めサクラマスパターン、
入門者の方でも簡単にできる、ウイングの取り付け方等、ご説明させて頂きました。
ご参加ありがとうございました。
ご興味ある方は、ご説明させて頂きますのでご来店時にお申し付けくださいませ。
|
|
|
今週末は Fly Fishing Event NAGOYA に行こう!!
今回は、新商品紹介、キャスティング&タイイングデモと盛り沢山の内容です。
ニューロッドの試し振りも出来る絶好のチャンス!!
是非遊びにいらして下さいね〜
午前中のデモンストレーションでは、
● 簡単にできる効率の良いキャスティング。
● ウエーディング用シューティングシステムのご紹介。
● ツーハンドキャスティング入門。
午後からのタイイングは
● チューブフライ入門(海と川のフライの違い)
● 解禁で使う秘密のドライフライ
など二日間に分けてご紹介させて頂きます。
プチ、キャスティングレッスンも行いますので、ご希望の方は加藤毛ばり店ブースにお越しくださいませ。
お待ちしてまーす!!
|
詳細はこちらから 1/28.1/29 FF Event NAGOYA.2017 http://ffnagoya.exblog.jp/
|
|
|
|
初釣に行ってきました。
今回は、シーバス、ロックフィッシュ、タチウオの3本立の予定でしたが、
シーバスの大群につかまり嬉しい時間切れ!!
タチウオは次回のお楽しみとなりました。
楽しかった〜
|
|
|
Photo 多治見市Oさん
初ボートシーバス
Rod
PRO4xLHP 9Ft#9/10
Reel
WaterWarks Liquid
Line
フリーエンクシーマグマムWF8
|
|
|
真冬でも楽しめる名古屋港。
店主同行のガイド&レッスン付釣行も好評です!!
ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。
|
|
1/22日は、ウエットフライのタイイングデモンストレーションを行います。
解禁当初に使用するフライ、昨年、九頭竜川で使用したお勧めサクラマスパターン、
入門者の方でも簡単にできる、ウイングの取り付け方等、ご紹介させて頂きます。
解禁まで残り僅か!!
楽しみですね〜
Photo チューブストリーマー
|
|
|
|
週末に、ミッジタイイングデモンストレーションを行いました。
今回は、長良川解禁に備えたミッジパターンを6パターンをご紹介。
今年からデビューされる方から、ベテランの方までご参加頂き盛り上がりました。
明日もタイイングしてますのでご興味ある方は是非、遊びにいらして下さいませ。
来週1/22日は、ウエットフライのタイイングデモンストレーションを行います。
解禁当初に使用するフライ、昨年、九頭竜川で使用したお勧めサクラマスパターン、
入門者の方でも簡単にできる、ウイングの取り付け方等、ご紹介させて頂きます。
解禁まで残り僅か!!
楽しみですね〜
Photo ウイング・ミッジメイフライシート →
|
|
久し振りにホワイティングハックルが、入荷致しました。
レアハックルも入荷しましたので是非、手に取ってお選びください。
サドルなど、サイズ選びが必要な商品は、お気軽にご希望をお申し付けください。
通販のお客様は、お電話頂ければ店主が、お選び致します!!
|
|
|
|
新年明けましておめでとうございます。
今年はどんなシーズンになりますかね〜
恒例の長良川シラメ、本流トラウト、蒲田川のマッチ・ザ・ハッチ!!
昨年良かった九頭竜川サクラマスも楽しみです。
芦ノ湖、中禅寺湖にも行きますよ〜
他にも シーバス、黒鯛、鮭、イトウ と、ターゲットがいっぱい!!
今年も息つく暇が無さそうです(笑)
ミッジングから、ソルト、本流ウエットまで、幅広くフライフィッシングを楽しみたいと思います。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
年始は、「お年玉」 をご用意して2日から営業しています。
ご来店お待ちしてます。
加藤 力
|
|
|
|
|